1975年に柳宗理が普段使いの和食器としてデザインしたうつわ。
和食器シリーズと呼ばれるこのうつわは、柳が和食用の食器として意識して手がけた最初のうつわです。
柳 和食器シリーズ
YANAGI washokki series
生産工場の変化に伴い様々な変更が為されたこのうつわを、誕生当時の柳の想いに即し、深山の生産技術を活用し、そして柳工業デザイン研究所の監修を受け、2022年、再生します。
柳がデザインした開発当初の姿の再現を求めた復刻版。
それは単なる形としての復刻だけでなく、想いとして、このうつわが本来持つ、毎日の暮らしを健やかにすごすための普遍的な持ち味を取り戻す道程でした。
古白磁 染付紋・渦
幾重にも円を描く「染付紋・渦」の紋様は、鳴門の渦潮をイメージしたもの。
開発当時の食環境を鑑みて、
このうつわには紋様があってよいと描いた柳にとって初めての紋様。
柳 宗理(やなぎ そうり) 柳宗理氏(1915-2011)は、日本を代表する工業デザイナーです。MoMA(ニューヨーク近代美術館)の永久所蔵に認定されている「バタフライスツール」などの家具類を始め、キッチンウェア、テーブルウェア、東京オリンピック聖火トーチホルダー、関越自動車道関越トンネル抗口、歩道橋など広範囲なデザインを手掛け、その作品は日本だけでなく世界中の人々に愛されています。2022年にはその功績が評価され、文化功労者に顕彰されました。
柳工業デザイン研究会 柳工業デザイン研究会は、1953年柳宗理によって設立されました。使い手の視点に立ち手で模型を作り、試しながら考えるデザイン手法を一貫して続けています。そのデザイン理念を若い世代に伝えるべく、デザイン啓蒙・教育活動にも取り組んでいます。
|
SPEC
デザイナー | 柳宗理 Sori Yanagi |
メーカー | 株式会社 深山 |
商品名 |
柳 和食器シリーズ 醤油さし / pitcher for soy sauce |
カラー |
古白磁 染付紋・渦 |
品番 | Y501CW/M |
本体サイズ(約) |
91×72×H100mm |
適正容量(約) |
100cc |
素材 |
磁器 |
生産国 | 日本(岐阜県) |
備考 | 食器洗浄機、電子レンジ 可 直火、オーブン 不可 |
*商品ページ内に使用している画像はイメージで、実際の商品詳細につきましてはSPECをご確認ください。
「暮らしへ」うつくしいうつわ
岐阜県東部で作られる美濃焼。深山の工場は瑞浪市にあります。
深山は1977年に窯元として設立しました。
昨日より少しでも良いものを生み出したいという想いをもって、今日もひとつひとつ丁寧に、手から器を生み出しています。
受け継がれたものを大切に、想いを受け継ぎ、丁寧にものを作り続け、現代の暮らしに繋げる。それが深山のものづくりです。
1975年に柳宗理が普段使いの和食器としてデザインしたうつわ。
和食器シリーズと呼ばれるこのうつわは、柳が和食用の食器として意識して手がけた最初のうつわです。
柳 和食器シリーズ
YANAGI washokki series
生産工場の変化に伴い様々な変更が為されたこのうつわを、誕生当時の柳の想いに即し、深山の生産技術を活用し、そして柳工業デザイン研究所の監修を受け、2022年、再生します。
柳がデザインした開発当初の姿の再現を求めた復刻版。
それは単なる形としての復刻だけでなく、想いとして、このうつわが本来持つ、毎日の暮らしを健やかにすごすための普遍的な持ち味を取り戻す道程でした。
古白磁 染付紋・渦
幾重にも円を描く「染付紋・渦」の紋様は、鳴門の渦潮をイメージしたもの。
開発当時の食環境を鑑みて、
このうつわには紋様があってよいと描いた柳にとって初めての紋様。
柳 宗理(やなぎ そうり) 柳宗理氏(1915-2011)は、日本を代表する工業デザイナーです。MoMA(ニューヨーク近代美術館)の永久所蔵に認定されている「バタフライスツール」などの家具類を始め、キッチンウェア、テーブルウェア、東京オリンピック聖火トーチホルダー、関越自動車道関越トンネル抗口、歩道橋など広範囲なデザインを手掛け、その作品は日本だけでなく世界中の人々に愛されています。2022年にはその功績が評価され、文化功労者に顕彰されました。
柳工業デザイン研究会 柳工業デザイン研究会は、1953年柳宗理によって設立されました。使い手の視点に立ち手で模型を作り、試しながら考えるデザイン手法を一貫して続けています。そのデザイン理念を若い世代に伝えるべく、デザイン啓蒙・教育活動にも取り組んでいます。
|
SPEC
デザイナー | 柳宗理 Sori Yanagi |
メーカー | 株式会社 深山 |
商品名 |
柳 和食器シリーズ 醤油さし / pitcher for soy sauce |
カラー |
古白磁 染付紋・渦 |
品番 | Y501CW/M |
本体サイズ(約) |
91×72×H100mm |
適正容量(約) |
100cc |
素材 |
磁器 |
生産国 | 日本(岐阜県) |
備考 | 食器洗浄機、電子レンジ 可 直火、オーブン 不可 |
*商品ページ内に使用している画像はイメージで、実際の商品詳細につきましてはSPECをご確認ください。
「暮らしへ」うつくしいうつわ
岐阜県東部で作られる美濃焼。深山の工場は瑞浪市にあります。
深山は1977年に窯元として設立しました。
昨日より少しでも良いものを生み出したいという想いをもって、今日もひとつひとつ丁寧に、手から器を生み出しています。
受け継がれたものを大切に、想いを受け継ぎ、丁寧にものを作り続け、現代の暮らしに繋げる。それが深山のものづくりです。
柳 宗理 / 柳 和食器シリーズ 醤油さし【古白磁 染付紋・渦】
柳 宗理 / 柳 和食器シリーズ 醤油さし【古白磁 染付紋・渦】
おとりよせ商品
受取状況を読み込めませんでした
Share
おとりよせ商品につきまして
おとりよせ商品につきまして
ご注文をいただいてから決済が通り次第メーカーに発注いたします。
メーカーから入荷日の返信や欠品連絡などが来ましたらメールにてご連絡いたします。
また、商品発注後は『お客様都合』でのキャンセルはお受けできかねます。
商品ページに記載の納期は目安となります。メーカーの在庫状況などにより、遅れる場合がございます。
日時指定などのご希望に沿うことができかねる場合がございます。その場合、メールにてご連絡いたします。
「おとりよせ商品」と「おとりよせ商品以外」を合わせてご注文をいただいた場合は、全て揃ってからの発送となります。
ギフトラッピングにつきまして
ギフトラッピングにつきまして
ギフトラッピングを承っております。ご希望のお客様はこちらから。
<ギフトラッピング>
配送につきまして
配送につきまして
原則、ヤマト運輸様でお送りします。
運送会社のご指定は承っておりませんので、ご了承くださいませ。
10,000円(税込)以上ご購入で送料無料(弊社負担)でお送りいたします。
各地域の配送料金はこちらです。
画像等につきまして
画像等につきまして
商品の写真はなるべく実物に近い状態に なるよう努力しておりますが、光の具合や パソコンのモニターの種別・環境によっては、 見え方が実際のものと多少異なって見える場合も ございますのでご了承ください。
また、商品の改良などにより予告なくパッケージ等が変更になる場合がありますのでご了承ください。
SKU: 2101230 000193《Y501CW/M》
詳細を表示する


