
KAY BOJESEN(カイ・ボイスン) ディナーフォーク


Kay Bojesenは1886年生まれで「デンマーク美術工芸のパイオニア」と言われています。20歳の頃から4年間にわたりGeorg Jensen(ジョージ・ジェンセン)で働いたのち、コペンハーゲンで銀細工師としての道を歩み始めました。
銀細工師である彼が“美術工芸のパイオニア”としての地位を確立させたのは、Monkey(サル)、Elephant(ゾウ)などで有名な木製玩具です。
▶ カイ ボイスン木製玩具 商品ページはこちら

もともと銀細工師である彼は、それらが誕生する10年以上も前にカトラリーシリーズを造り上げていました。スプーン、フォーク、ナイフのカトラリーセットをデザインしたのが1938年。
1951年にイタリアで開催されたミラノ芸術展にてグランプリを獲得した彼のカトラリーはこの時Grand Prixと名付けられました。製品が発売されるや、デンマーク中で大きな反響を呼び起こすこととなりました。
品質の確かさ、人を魅了する美しいデザインは発売開始より50年を過ぎたいまも色あせることなく、デンマーク王室御用達として、そして世界各国のデンマーク大使館において、変わらず愛用され続けています。

デンマークが世界に誇るロングセラーのブランド「カイ・ボイスン」のステンレスカトラリーは、1991年より日本での製造を依頼され、新潟県燕市の大泉物産の熟練の職人たちにより、一つひとつ丁寧に製造されており、いまも変わらず全世界で愛用されています。

KAY BOJESEN(カイ・ボイスン)
Grand Prix(グランプリ) ディナーフォーク
メインデッシュに使われるフォークです。
計算されたフォルムでしっかりと押えます。
▶ カイ ボイスンその他ステンレスカトラリーはこちら
SPEC
| メーカー | 大泉物産(OHIZUMIBUSSAN) |
| ブランド | KAY BOJESEN(カイ・ボイスン) |
| シリーズ | Grand Prix(グランプリ) |
| 商品名 |
ディナーフォーク |
| 仕上げ | マット加工 |
| サイズ(約) |
L:192mm |
| 素材 | 18-10 ステンレススチール |
| 生産地 | 日本製(新潟県燕市) |
*商品ページ内に使用している画像はイメージで、実際の商品サイズなどは、SPECをご確認ください。

カイ・ボイスンのステンレスカトラリーは、世界で唯一新潟県燕市にある大泉物産で製造が行われています。
2011年カイ・ボイスンの生誕125周年を記念し、ブランドロゴがリニューアルされました。このシンプルな字体のロゴマークは、日本(Japan)の確かな製造技術と125周年という意味をこめて、“ J ”の文字を125%だけ大きくデザインしています。

KAY BOJESEN(カイ・ボイスン) ディナーフォーク


Kay Bojesenは1886年生まれで「デンマーク美術工芸のパイオニア」と言われています。20歳の頃から4年間にわたりGeorg Jensen(ジョージ・ジェンセン)で働いたのち、コペンハーゲンで銀細工師としての道を歩み始めました。
銀細工師である彼が“美術工芸のパイオニア”としての地位を確立させたのは、Monkey(サル)、Elephant(ゾウ)などで有名な木製玩具です。
▶ カイ ボイスン木製玩具 商品ページはこちら

もともと銀細工師である彼は、それらが誕生する10年以上も前にカトラリーシリーズを造り上げていました。スプーン、フォーク、ナイフのカトラリーセットをデザインしたのが1938年。
1951年にイタリアで開催されたミラノ芸術展にてグランプリを獲得した彼のカトラリーはこの時Grand Prixと名付けられました。製品が発売されるや、デンマーク中で大きな反響を呼び起こすこととなりました。
品質の確かさ、人を魅了する美しいデザインは発売開始より50年を過ぎたいまも色あせることなく、デンマーク王室御用達として、そして世界各国のデンマーク大使館において、変わらず愛用され続けています。

デンマークが世界に誇るロングセラーのブランド「カイ・ボイスン」のステンレスカトラリーは、1991年より日本での製造を依頼され、新潟県燕市の大泉物産の熟練の職人たちにより、一つひとつ丁寧に製造されており、いまも変わらず全世界で愛用されています。

KAY BOJESEN(カイ・ボイスン)
Grand Prix(グランプリ) ディナーフォーク
メインデッシュに使われるフォークです。
計算されたフォルムでしっかりと押えます。
▶ カイ ボイスンその他ステンレスカトラリーはこちら
SPEC
| メーカー | 大泉物産(OHIZUMIBUSSAN) |
| ブランド | KAY BOJESEN(カイ・ボイスン) |
| シリーズ | Grand Prix(グランプリ) |
| 商品名 |
ディナーフォーク |
| 仕上げ | マット加工 |
| サイズ(約) |
L:192mm |
| 素材 | 18-10 ステンレススチール |
| 生産地 | 日本製(新潟県燕市) |
*商品ページ内に使用している画像はイメージで、実際の商品サイズなどは、SPECをご確認ください。

カイ・ボイスンのステンレスカトラリーは、世界で唯一新潟県燕市にある大泉物産で製造が行われています。
2011年カイ・ボイスンの生誕125周年を記念し、ブランドロゴがリニューアルされました。このシンプルな字体のロゴマークは、日本(Japan)の確かな製造技術と125周年という意味をこめて、“ J ”の文字を125%だけ大きくデザインしています。
KAY BOJESEN(カイ・ボイスン) Grand Prix(グランプリ) ディナーフォーク つや消し
KAY BOJESEN(カイ・ボイスン) Grand Prix(グランプリ) ディナーフォーク つや消し
おとりよせ商品
受取状況を読み込めませんでした
Share
おとりよせ商品につきまして
おとりよせ商品につきまして
ご注文をいただいてから決済が通り次第メーカーに発注いたします。
メーカーから入荷日の返信や欠品連絡などが来ましたらメールにてご連絡いたします。
また、商品発注後は『お客様都合』でのキャンセルはお受けできかねます。
商品ページに記載の納期は目安となります。メーカーの在庫状況などにより、遅れる場合がございます。
日時指定などのご希望に沿うことができかねる場合がございます。その場合、メールにてご連絡いたします。
「おとりよせ商品」と「おとりよせ商品以外」を合わせてご注文をいただいた場合は、全て揃ってからの発送となります。
ギフトラッピングにつきまして
ギフトラッピングにつきまして
ギフトラッピングを承っております。ご希望のお客様はこちらから。
<ギフトラッピング>
配送につきまして
配送につきまして
原則、ヤマト運輸様でお送りします。
運送会社のご指定は承っておりませんので、ご了承くださいませ。
10,000円(税込)以上ご購入で送料無料(弊社負担)でお送りいたします。
各地域の配送料金はこちらです。
画像等につきまして
画像等につきまして
商品の写真はなるべく実物に近い状態に なるよう努力しておりますが、光の具合や パソコンのモニターの種別・環境によっては、 見え方が実際のものと多少異なって見える場合も ございますのでご了承ください。
また、商品の改良などにより予告なくパッケージ等が変更になる場合がありますのでご了承ください。
SKU: 4533854 135025《502》
詳細を表示する








